もんじゅをやめさせないで

 

高速増殖炉もんじゅの運営主体を変更せよ。」

原子力規制委員会がそう勧告しました。

 

もんじゅは使用済み核燃料を再利用できる 「夢の技術」 と言われていました。

「言われていました」 と過去形で書いたのは、トラブルが多く批判を受けて、現在停止しているためです。

 

しかし、化石燃料の採れない日本にとってまさに 「夢の技術」 です。

 

どんな技術でも開発途上にはいろいろトラブルはつきものです。長い目で見てやりましょう。

 

反対派は  「外国でもみんな開発をあきらめている」 と言います。しかしそれならなおさら 「技術立国・日本」 の面目を施す場面です。

 

もんじゅのトラブルが多いのは運営主体が能力不足」

原子力規制委員会はそう判断したのでしょう。

 

最近の世の中の風潮を見ていると、みんながイライラしている。他人の不手際を許さない。そんな雰囲気が充満しています。規制委員会もそれに流されたのでしょう。

 

新しい技術をじっくり育てる。それを見守る。そういう社会でありたいものです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加