法事の意味

 

先日、父親の法事をやりました。

退屈なお経を聞きながらこんなことを考えていました。

 

・・・

 

法事の意味って何だろう。

 

死んだご先祖が地獄で苦しんでいる。坊さんにお経をあげてもらって、近所の貧しい人に施しをすると、ご先祖は閻魔様に地獄から引き上げてもらって天国へ行ける。そう言われています。

そういえばサイババもそんなようなことを言っていたな。

 

現代日本に置き換えれば、坊さんにお経をあげてももらって、親族を集めて食事を食べてもらう。

 

ん? ちょっと待てよ。うちの親父は無口で目立たない人だったけど、真面目に生きていました。地獄に落ちるような悪いことはやっていなかったよな。

なんで親父が地獄に居るのが前提なんだ?

 

・・・

 

まあ、坊さんの金儲けと言えば聞こえは悪いけど、宗教って信者からの寄付で成り立っているのだから止むをえない。

 

そして久しぶりに親族が集まる社交の場。

昔は 「あそこの息子と、あちらの娘がお似合いだ」 なんて話題で盛り上げって、よく縁談がまとまったものです。

 

そんなことを考えながら、額に入った親父の写真を見ていました。オレもあの親父の年を越えてしまったなー。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加