自動運転車 究極の選択

 

先月末の科学誌・サイエンスに興味深い記事が出ました。

 

「自動運転車の社会的ジレンマ」と題する研究論文での質問です。

 「道路を走る自動運転車の前に突然、数人の歩行者が現れた。ここでの選択肢は2つ。歩行者の間に突っ込むか、それとも進路を変えて木に激突し、車に乗っている人を死なせるか。」

 

多人数の歩行者の命と、少人数のオーナーの命とどちらを尊重するか、というジレンマを設定したものでしょう。

いかにも自動運転車に不信を持っているような主旨の質問です。

 

私が判断すると答えは以下のとおり。

 ・・・

前方に歩行者が出てきたら、急ブレーキをかける。

停まりきれないと判断したら、ハンドルを切って回避する。

ハンドルを切る方向に木があり衝突が避けられないとしても、衝突安全性能が上がっている現代の車では、乗員が死ぬ確率は低い。

・・・

 

 

似たような話を思い出しました。

 

昔、お抱え運転手(後席に VIP を乗せて運転する人)の間でこんなことが議論されていました。

 

「走行中に歩行者が飛び出してきた。急ブレーキを踏めば VIP がケガをする。止まらなければ歩行者をはねる。どうしたら良いか。」 

当時の答えは 「歩行者をはねる」 でした。

 

人命が今ほど重視されていない頃、そして自動車の安全性能も低かった時代のことです。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加