RDD が来た

 

私はマスコミが発表する世論調査の方法に疑問を持っています。

「無作為に抽出した電話番号に電話してアンケートをとる(RDD)」 という方法です。

それは調査対象が偏っています。昼間自宅にいる人ばかりが対象になってしまいます。

 

・・・

 

昨日の土曜日の夕方、私がのんびりとテレビをみていると電話がかかってきました。自動音声でアンケートです。「きたー」 RDD でした。

 

しかしテレビでは、ちょうどコロンボ刑事が犯人に迫っているクライマックス。プチっと電話を切ってやりました。有効回答が得られなかった1件になりました。

 

・・・

 

あれは土曜日の5時過ぎ。私が批判している 「調査対象が昼間自宅にいる人限定」 ではないように努力しているのはわかりました。しかしインターネットやスマホが普及している今日、電話だけに頼る調査方法は考え直したほうが良いのに。

 

「従来と調査対象の連続性が途切れる」 という心配があり調査会社は踏み切れないのでしょう。しかし自宅に固定電話を引いている家庭がだんだんと少なくなっています。いつか踏み切る時がくるのです。今のうちに切り替えたらどうでしょう。

 

・            

AI の暴走

 

年末年始のお祭り騒ぎが過ぎ、経済界も通常業務に戻りました。

そこで経済専門家の分析が行われています。昨年末の株価下落は何が原因だったのか?

 

日経平均でいえば 12月3日に22500円くらいだったものが12月25日には19200円ほどに下落。

NYダウでは 25500ドル ⇒ 22000ドル。

 

原因は 米中貿易戦争 と 米国の金融引き締め のせいだといわれています。

しかしもう一つの原因が囁かれています。「AI による自動売買の暴走」 だった。そして人間の担当者はクリスマス休暇で監視が行き届いていなかった、と。

 

だとしても今後 AI を活用して自動化を進めていこうとしている株式市場関係者としては、「AI の暴走」 とは言いたくない。そんな背景が見えてきます。

 

・・・

 

さて、今後。

米中貿易戦争は沈静化しそうだし、ビジネスマン・トランプ大統領は株価を上げたいだろうし、株価は大幅上昇しないまでも冷静を取り戻すだろうと思います。

「AI の暴走」 が無ければ。

 

風景写真

 

私は東山魁夷画伯の絵が好きです。 あのイメージをまねようといろいろ撮っています。

とはいえ、豪華客船を手漕ぎボートでが追っかけているようなものですが。

 

 

御嶽山

f:id:junti:20190121192024j:plain

 

 

上高地

対岸に白馬ならぬ白い車を置きたかったのですが、無理です。

f:id:junti:20190121194830j:plain

 

 

美ヶ原

f:id:junti:20190121192134j:plain

 

 

名古屋市内の民家の塀

f:id:junti:20190121192206j:plain

 

 

御嶽山・田ノ原園地

f:id:junti:20190121195757j:plain

 

 

なんでフランスが出てくるの

 

JOC・竹田会長がフランスの司法当局から贈賄の疑いで調べられています。

東京オリンピック招致でIOC委員に賄賂を贈った疑いです。

 

思い出してみます。

東京オリンピック開催が決定したのは2013年ブエノスアイレスでのIOC総会でした。その招致活動の一環として、コンサルタント会社・ブラックタイディングス社(BT社・シンガポール)を利用し、コンサルタント料として大金を支払いました。

BT社は決定に影響力があると思われる人たちにいろいろプレゼントをしたようです(お金も?)。

 

総会の会場はブエノスアイレスコンサルタントシンガポールの会社、プレゼントを受けとったのは各国の要人。それなのになぜフランスの司法が怒っているのか、疑問を持ちました。

ニュースを聞いていると、そのプレゼントの中で高級腕時計をフランスで買い代金をJOCが払った、ということでフランスが登場しますが、それだけ。

 

すぐピンとくるのはカルロスゴーン氏逮捕の仕返しか? ということ。

 

・・・

 

昔の漫画 「おそ松くん」 でイヤミが 「おフランス」 と言ってたように、我々の年代の者にはフランスは憧れと尊敬の国でした。

 

それがこの仕返し? そして 「超エリート大統領 対 民衆のデモ」 の確執を見ていると、なーんだ、しょせん普通の国じゃん、それも西欧特有のプライドが高いだけの国じゃん。そんな感想です。

 

風景写真

 

私は花の写真を撮る趣味はありません。しかし 「きれいだなー」 と感じたらシャッターを押しています。そんな花の写真をご覧ください。 

 

 

花と言えば桜

f:id:junti:20190106192708j:plain

 

 

高遠

桜と言えば高遠

f:id:junti:20190106192745j:plain

 

 

もうすぐ梅が開花する季節です。

f:id:junti:20190106192832j:plain

 

 

 

御嶽山

噴火事故の前に撮ったものです。

f:id:junti:20190106192931j:plain

 

 

 

 ハナミズキ

f:id:junti:20190106193049j:plain

 

 

 

竹の花

「竹は120年に一度花を咲かせ、その後枯れる」 という言い伝えがあります。しかし確認されていません。専門家が研究に充てられる時間はせいぜい50年。「120年に一度」 を確認するには短かすぎます。

私には竹の種類や竹と笹の違いが判りません。これは笹?

f:id:junti:20190106193137j:plain

 

 

大発会

 

今日(1月4日(金))証券取引所が初日(大発会)でした。

例年、大発会は「ご祝儀相場」 で値上がりするのですが、今年はどうだったでしょうか。

 

初値は前年末より350円ほどの値下がりで始まり、すぐ下がり始め午前は600円ほどの値下がり、午後少し持ち直して終値は452.81円の値下がりでした。

 

波乱の幕開けです。

 

今年の景気は?

判っているのは東京オリンピック施設の建設需要、10月の消費税増税前の駆け込み需要で前半は好景気、というのが大方の見方。10月過ぎに冷え込む。しかし政府がいろいろ景気刺激策を用意していますのでそれほどの冷え込みはないか。

 

・・・ですが、波乱の幕開け。ちょっと心配。

 

風景写真

 

お正月らしく富士山の写真をいくつかアップします。

 

 日本平付近 夜明け前

某写真投稿サイトで、トップページに取り上げられたことがある自慢の1枚です。

f:id:junti:20181225195204j:plain

 

 

顔振峠

義経と弁慶が東北へ逃れる途中、あまりの絶景に弁慶が顔を振り返えらせた、との伝承があります。とはいえ、それは関東平野を見下ろす絶景で、富士山ではありません。

f:id:junti:20181225195234j:plain

 

 

 

精進湖

f:id:junti:20181225195306j:plain

 

 

精進湖

f:id:junti:20181225195333j:plain

 

 

新倉山浅間公園

富士山撮影の定番ポイントです。とはいえ、私が撮ったものです。

f:id:junti:20181225195400j:plain

 

 ・・・

 

富士山について、静岡県山梨県で論争があります。「どちらから見た富士山がより美しいか 」。私は山梨県側のほうが好きです。静岡県側から見た富士山は右(東斜面)のほうが傾斜が緩いように見える、つまり富士山が傾いて見えるような気がするからです。おまけに宝永山という余計な出っ張りが見えるし。

(一番上(静岡側)と一番下(山梨側)の写真を見比べてみてください)

 

このエントリーをはてなブックマークに追加